Audi Twin Cupを通じて、世界中のAudi 正規ディーラーのサービススタッフ・セールススタッフが日々の努力の成果を競い合うと共に、さらなるサービスレベルの向上に励んでいます。
Audi Twin Cupとは
お客様にご満足いただけるサービスと技術力のさらなる習得を目的に、世界中のAudi 正規ディーラースタッフと知識や技術を競い合う技能コンテスト「Audi Twin Cup」。<br/>2004年に第1回が開催され、20年の歴史を持つ本大会は、その名の通り、サービスアドバイザーとテクニシャンが対象の「アフターセールス部門」、新車・中古車のセールススタッフが対象の「セールス部門」の2つの部門に分かれています。 <br/>世界大会「Audi Twin Cup World Final」においては、「セールス部門」、「アフターセールス部門」において個別に知識や実技を伴う試験が実施されるほか、2つの部門が協力して挑む合同試験も実施されます。 <br/>毎年世界中のAudi 正規ディーラースタッフが、「セールス部門」、「アフターセールス部門」と、それらを合わせた「ツイン(総合)部門」において、世界一の座をかけて競います。
日本からのチャレンジ
「Audi Twin Cup Japan Final」は、世界大会「Audi Twin Cup World Final」に挑む日本代表チームを選出するための大会です。<br/>全国のAudi正規ディーラーから多くのスタッフがエントリーし、2回のオンライン学科試験を通過した優秀なスタッフだけが、この代表決定戦に進出できます。<br/>大会はサービスアドバイザーとテクニシャンが対象の「テクノロジー部門」と「サービス部門」、そして新車・中古車のセールススタッフが対象の「新車部門」と「中古車部門」の4つの部門に分かれています。<br/>部門毎に3種類の試験(車両実技試験、課題実技試験、学科試験)が実施され、日本国内でのAudiビジネスに必要な幅広い知識とスキルが審査されます。<br/>「Audi Twin Cup Japan Final」で優れた成績を収めたスタッフは、日本代表チームの一員として強化合宿を経て、まずはオンライン形式で行われるWorld Semi-Final(世界大会予備予選)に挑戦します。<br/>
世界一の座をかけて
毎年欧州にて行われる世界大会「Audi Twin Cup World Final」。<br/>世界各国で行われる国内予選と、オンライン形式で実施されるWorld Semi-Final(世界大会予備予選)を勝ち残った上位10ヶ国の代表チームのみが、このWorld Final(世界大会)に出<br/>場出来ます。<br/>世界中から選りすぐられたAudi 正規ディーラースタッフが一堂に集い、2日間に渡り、その腕と知識を競います。<br/>毎年、様々な壁を乗り越え日本代表を勝ち取った選手達が、最終目標としてこの「Audi Twin Cup」世界一の座を目指しています。
Audi Twin Cup 2024 World Finalツイン(総合)部門において日本代表が世界3位に入賞
2024年7月17、18日にドイツ・ミュンヘンで開催された「第19回Audi Twin Cup World Final」において、日本代表チームが総合力を競うツイン(総合)部門において3位に入賞しました。<br/>今回の入賞はAudi Japan 20年のAudi Twin Cupの取り組みの中でも歴代2番目の成績です。<br/>